ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2007年09月11日

目指せ!!マネキン屋さん(何

目指せ!!マネキン屋さん(何
目指せ!!マネキン屋さん(何
最近ようやくスカルプトで思い通りの形状をインポートできるようになりました。
…のはいいのですが、どうやって利用しようか思案中でした。
パートナー人形とか、アバターとか、色々できそうではあるのですが、ちゃんと出せるようになるにはまだまだ時間もかかりそうですし、お小遣いも心もとない状況に(;;
折角いろいろ作ってるのになぁとモヤモヤ〜していたのですが、昨日BCJのかがみんさんのグループIM呼集の際に、「この世界にマネキンってないよね?」というお言葉が。
確かにどこでも見た事ないですよね?

…マネキン屋ならいけそうかも?

ということで、マネキン屋さんを目指す事にしました!!w
店舗開店までの奮闘(?)ぶりを余裕のある時に載せて行きたいと思います〜(^^

それではw

同じカテゴリー(モノづくり:Sculpt)の記事画像
特注品完成です
アタシのスカルプの作り方
商品案内と告知です。
組込用フルパ品を販売します
これな〜んだ?
トルソのバージョンアップ&副産物
同じカテゴリー(モノづくり:Sculpt)の記事
 特注品完成です (2008-01-16 10:18)
 アタシのスカルプの作り方 (2007-12-21 16:42)
 商品案内と告知です。 (2007-11-17 13:28)
 組込用フルパ品を販売します (2007-09-21 12:13)
 これな〜んだ? (2007-09-21 09:51)
 トルソのバージョンアップ&副産物 (2007-09-12 09:36)
Posted by アーシュ at 12:09│Comments(6)モノづくり:Sculpt
この記事へのコメント
こんにちは

思い通りの作れるってすごいですね

マネキンじゃないかもしれませんが
ShibuyaのTiara&Rodの方が
作っていたかもしれませんよ
Posted by mikage at 2007年09月11日 13:15
mikageさん、コメントありがとうございます(^^

あら、もう既にやっていらっしゃる方がいたのですね(^^;
でもそこはあえて二番煎じをしてみますw
そうしていかないとモチベーションがあがらな・・・(;;
Posted by アーシュアーシュ at 2007年09月11日 13:49
こんにちは、Takeshiです。
先日見せてもらったアーシュさんのスカプリ、すごいなーと思ってましたが・・・
なるほどーマネキン屋さんですか!
楽しみにしてますね~^^
Posted by たけちゃんたけちゃん at 2007年09月11日 20:14
たけしさん、いらっしゃいませ(^^
半分思いつきなのでまだまだまとまってないですけどね(^^;
マネキンをメインにしつつ、副産物もつくっていきますw
Posted by アーシュアーシュ at 2007年09月12日 09:06
アバターの衣装を貼り付けることが出来るなら、凄く売れると思いますよ~
洋服屋さんとか需要も見込めそう。

・・・と言うか、間違いなく私は買いますね(^-^)
Posted by Airis Juran at 2007年09月12日 10:12
アイリスさんコメントありがとうございます(^^
通常アバタ用の服を張り付ける場合、基本形状の細分化&前面と裏面のデータを作り分けする必要があるので、そのあたりまで行くにはもっと時間がかかりそうです(^^;

まずはアクセなどの「アタッチメント系」をターゲットに据えて行こうかなと思ってます(^^
Posted by アーシュ at 2007年09月13日 10:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。