ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

  
Posted by at

2007年12月18日

元PSOプレイやーとしては

少し前に、新商品をメインランドのモールに設置しにいった帰り、息抜きにと少し周辺を飛び回っていたら、いかにも日本人のネコらしいオブジェのあるお店が見えたので入ってみたら、以前遊んでいた「ファンタシースターオンライン」の「レイキャシール」そっくりのコスチュームが!!
価格を見ずに即BUY・・・・あれ?
1700L$!?


うぁ、 やっちゃったかも(^^;


とりあえずすぐ自宅に戻り、着てみました。

…以外と悪くないかな。
ん、緻密でかなりいいかも(^^
武器がアギト(日本刀)だけなのはちょっと納得いかないけど・・・。

ということで、ナインさん作グレネードランチャー装着の図。

やっぱりいいですね、グレネードランチャー(>w<b
丁度ロボ格闘できる場所もみつけたばかりだし、きっと買いなさいという事だったんだねw

しばらくはこれでRobo-Seri活動しながら減価償却してみようっと(^^

ここでコスチューム説明をいたしますw
販売セット内容は
ヘアスタイル×4色
アンダースーツ(デカールとネーム刺繍のシャツセット/スク水として使えるようです(^^:)
外部装甲多数(かなり緻密でいいかんじです。フェイス&アンダーライト機能あり)
封印中(?)のNO-DACHI(PSOのアギトみたいですが封印ノダチのようです/バトルシステム対応)

ちょっと納得行かない部分もありましたが、デキは確かにいいものなので、御興味あるかたはぜひ(^^

後ほど、売っているお店のSLURLを追記したいと思いますw

以上、少し痛めな日記でした(^^;  

Posted by アーシュ at 11:45Comments(6)メカ&ロボット

2007年10月11日

まきなけーかく

ちょっと前のお話なのですが、のぶながさんのブログで「まきなけーかく」の記事があったので飛んでみました(^^

すると、2人の「まきなけーかく」アバターを装着された方々が雑談されてました。
なんと、「ANNEROSE」のキルヒさんと、タイニー職人のZigさんでした(@@;
そういえば素体のスキンの感じ、どこかで見た事あったなぁと思っていたのですが…。
すごいコラボですよね、「まきなけーかく」は…。

色々お話していますと、スカルプ職人として敬愛してやまない(勝手にですけどw)やぶさかさんもいらっしゃいました(^^


色々と「技術的」に濃いお話とか、体験談を聞かせていただけました(>ワ<b
アタシ程度のレベルからでは見えてこない部分を少しでも知る事ができたのは幸いでした(^^

結局、2時間くらいも話し込んでしまいまして、キルヒさんのお仕事の邪魔しまくっちゃいました(^^;
キルヒさん、ご迷惑をおかけ致しました(;;  

Posted by アーシュ at 13:08Comments(0)メカ&ロボット

2007年09月15日

詰めの作業中


ロボットアタッチメントの仕上げ作業に追われています。

以下、製品概要(仮)です。
名称:Falyer(ファリア)
バリエーション:赤、緑、青の3つ
装着時と取り外し時、言葉を話します。
価格(予価):500L$

状況によっては、次号の懸賞生活へ掲載できるかも知れません(^^  

Posted by アーシュ at 09:18Comments(0)メカ&ロボット

2007年09月14日

ロボット系アバター?

先週末にRobo-SeLiの集会で、フットサル参加のための観戦&体験練習をしたのですが、元々作ってあった鉄クズロボだと、幅あり過ぎてボールが見えない事が判明しました(;;

…ということで、今作成中のロボっ子のトルソ以外のパーツを流用して、ロボアバター(というかコスプレでしょうかコレw)つくってみました(^^
もちろん、全てプリムで作られてます。
以後、Robo-SeLiでの活動の際にはこの姿で参戦しますので(^^

ちなみにこのカッコでCAMPしてたら、オブジェと勘違いされて右クリックされた方が結構いました(^^;
残念ながらアタシ自身は売れませんのでw

ちなみに、この場所は「LicoLico」SIMのショッピングモールです。
200分のチェアCAMPで、チェアの後ろにあるプライズがもらえます。
「LicoLico」SIMはコチラです
   

Posted by アーシュ at 09:25Comments(0)メカ&ロボット