2008年04月27日
ファリアのバージョンアップです!
通常クライアントもウィンドライトが実装されたのを契機に、ファリアにもグロー処理を加え、以前からの予定であった「動き」と「言葉を話す」機能を実装しました!!
まずはベースモデルの5色をリリースいたしました。
パッケージの周囲にグロー処理がかかっているもので、パッケージの名前の最後に(Ver.1.5)となっているものがバージョンアップ版です。
そして、新作は恒例となっております「ラッキーチェア」での配布です。
配布期間は、本日21時から明日(4/28日)21時までとなっております。
設置場所はメインショップの2Fのファリアブースとなっております。

チェアのタイムサイクルは15分となっております。
期間が大変短くなっておりますので、お早めに入手されてくださいませ~(>w<
まずはベースモデルの5色をリリースいたしました。
パッケージの周囲にグロー処理がかかっているもので、パッケージの名前の最後に(Ver.1.5)となっているものがバージョンアップ版です。
そして、新作は恒例となっております「ラッキーチェア」での配布です。
配布期間は、本日21時から明日(4/28日)21時までとなっております。
設置場所はメインショップの2Fのファリアブースとなっております。

チェアのタイムサイクルは15分となっております。
期間が大変短くなっておりますので、お早めに入手されてくださいませ~(>w<
2008年04月10日
勢い余って・・・・
なにげにシルクロード支店に行った時に店内を見回したら、妙に淋しい感じを覚えました(^^;
改装しようかなとあれこれ考えてるうちに、「自宅がない」のに気づき、それなら思い切って・・・・


ということで、ざくざく組み上げて半日ほどで完成ですw
ちょと古めかしい、地中海風のイメージの外観にしてみました(>w<
2階建てで、リビングは吹き抜けにしちゃいました。

Beach House Clubさんの巨大水槽をコーナーにすえて、その後ろに2Fへの往来用の階段を設置しています。

blue jayさんのテレビをめいっぱい拡大して設置。
まったりとTV鑑賞できますw

SLではなくてもいい家具なのでしょうけど、ダイニングキッチンをつけちゃいましたw

公開していない新支店のお隣にあるショップで見付けた、イイカンジのキッチンセットがあったので、さくっと設置。
・・・・ほんとは赤いのにしたかったのですけどねっ(;;

リビングには空飛ぶ金魚、最近話題のペンギン、リスが駆け回り、いるだけでアタシは癒されそうですw
・・・そうそう、特に侵入禁止にはしておりませんので、見たい方は御遠慮なく入り込んじゃってくださいませw
一部、危険なトラップも設置してありますので、お気をつけくださいませwww
改装しようかなとあれこれ考えてるうちに、「自宅がない」のに気づき、それなら思い切って・・・・


ということで、ざくざく組み上げて半日ほどで完成ですw
ちょと古めかしい、地中海風のイメージの外観にしてみました(>w<
2階建てで、リビングは吹き抜けにしちゃいました。

Beach House Clubさんの巨大水槽をコーナーにすえて、その後ろに2Fへの往来用の階段を設置しています。

blue jayさんのテレビをめいっぱい拡大して設置。
まったりとTV鑑賞できますw

SLではなくてもいい家具なのでしょうけど、ダイニングキッチンをつけちゃいましたw

公開していない新支店のお隣にあるショップで見付けた、イイカンジのキッチンセットがあったので、さくっと設置。
・・・・ほんとは赤いのにしたかったのですけどねっ(;;

リビングには空飛ぶ金魚、最近話題のペンギン、リスが駆け回り、いるだけでアタシは癒されそうですw
・・・そうそう、特に侵入禁止にはしておりませんので、見たい方は御遠慮なく入り込んじゃってくださいませw
一部、危険なトラップも設置してありますので、お気をつけくださいませwww
2008年04月04日
シンプルな作りです。
前回の記事で告知しました「階段」ですが、ようやくリリースとなりました。
今回は形状の違う2種の同時リリースとなります。
1Prim Stair ver.3 for Room(編集、譲渡可能/200L$)

1Prim Stair ver.3 for Outdoor(編集、譲渡可能/200L$)

室内用、屋外用とそれぞれ銘を打っておりますが、ご仕様環境に合わせてチョイスできると思っております。
以前リリースしたものとの違いは・・・
1:コリジョンプリム(昇降用の透明プリム)が不要。
2:サイドガードがついていない。
となっており、1Prim Stair Ver.2とは明確にコンセプトが違う製品となっております。
今回のラインナップ追加で、階段の選択肢が広がり、よりご使用される方への選択の自由度が広くできるのではないかと思っております。
設置環境に合わせて、テクスチャやカラーリングもお好みで変更してお使いくださいませ(^^
今回の製品は、メインショップを含めたArrshuショップにて実際に見て頂き、お試し頂けます。
お試しになられて、ご納得された上で、お買い求めくださいませ(^^
各ショップへは、このブログの右サイドバー下部にあります「ショップ一覧」からどうぞ。
今回は形状の違う2種の同時リリースとなります。
1Prim Stair ver.3 for Room(編集、譲渡可能/200L$)

1Prim Stair ver.3 for Outdoor(編集、譲渡可能/200L$)

室内用、屋外用とそれぞれ銘を打っておりますが、ご仕様環境に合わせてチョイスできると思っております。
以前リリースしたものとの違いは・・・
1:コリジョンプリム(昇降用の透明プリム)が不要。
2:サイドガードがついていない。
となっており、1Prim Stair Ver.2とは明確にコンセプトが違う製品となっております。
今回のラインナップ追加で、階段の選択肢が広がり、よりご使用される方への選択の自由度が広くできるのではないかと思っております。
設置環境に合わせて、テクスチャやカラーリングもお好みで変更してお使いくださいませ(^^
今回の製品は、メインショップを含めたArrshuショップにて実際に見て頂き、お試し頂けます。
お試しになられて、ご納得された上で、お買い求めくださいませ(^^
各ショップへは、このブログの右サイドバー下部にあります「ショップ一覧」からどうぞ。