ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2007年10月04日

ラッキーチェアNo.16:Rabbit House

今回ご紹介するラッキーチェアは、モール「Rabbit house in JAPAN Resort」です。
恐らく初の日本人居住区の紹介になりますね(^^

モール全景
ラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit House

JAPAN ResortのNeoTokyoSIMにある、開放的なモールです。
モールの様子
ラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit House
国内のクリエイターの色々なジャンルのショップが軒を列ねています。
モールのブースの建物もクリアでいい雰囲気ですよね(^^

モールのブースの一角には「タイニーカフェ」があります。
いつもかわいいタイニーさんたちで大賑わいですね(^^
ラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit House
タイニー限定ではないので、お気軽に遊びにいってみましょう(>ワ<b

こちらのモールはCAMPもできるようになっていまして、モールのメインストリートにある白いチェア全部がそれにあたります。
ラッキーチェアNo.16:Rabbit House
各テーブルごとに3つのイスがあり、それぞれレートが違うので、いいイスは早い者勝ちですね(^^
レートは決していいというわけではないですが、同席した人達のと談笑しながらのCAMPはいいものですね。
かなりの席数があります!!

モールを見回してみると、色々な人がいます。
こちらのモールでショップを出していらっしゃる方が、おもしろいモノを装着されてました。
ラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit House
ラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit House
ピラニアですよ、ピラニア!!
ちゃんと持ち主の周りを「泳ぎ」まわります!!
色々しかけもつけて、発売されるようですよ(>ワ<

あと、なぜか野良仕事仕様のおばあちゃんもw
ラッキーチェアNo.16:Rabbit House

モールのとなりには「テレポートサービス」があり、国外、国内問わず、色々なテレポ看板が並んでいます。
ラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit HouseラッキーチェアNo.16:Rabbit House

こちらのモールのラッキーチェアは、モール中央の広場に8つ設置されています。
ラッキーチェアNo.16:Rabbit House
プライズがなかなかすごいです!!
出店しているモールから提供されたプライズが、一定期間毎に入れ替えされます!!
しかもプライズの種類が豊富で、性別問わずいろんなジャンルのものが組込まれています(^^
ラッキーチェアNo.16:Rabbit House
モールのオーナーさんはやさしい方で、しっかりとモールの方向性、ラッキーチェアの仕様まで明確にされてます。
こういう配慮は非常にうれしいですね(^^
そんないい雰囲気なので、いつも人が多いですし、はじめてあった人同士でも気軽に会話が成立しているみたいです。
ラッキーチェアNo.16:Rabbit House

モール「Rabbit house in JAPAN Resort」のSLURLはコチラです。

同じカテゴリー(ラッキーチェア)の記事画像
ありがとうネオジャパン!!
Wormy Heart
ラッキーチェア21:feelsshySkin&FindASH
ラッキーチェア20:Crave! Main Store
ラッキーチェア19:とあるBAR
ラッキーチェアNO.18:ADORED C&H
同じカテゴリー(ラッキーチェア)の記事
 ありがとうネオジャパン!! (2009-05-29 21:20)
 Wormy Heart (2008-02-08 16:21)
 ラッキーチェア21:feelsshySkin&FindASH (2007-10-11 16:37)
 ラッキーチェア20:Crave! Main Store (2007-10-11 13:50)
 ラッキーチェア19:とあるBAR (2007-10-11 11:01)
 ラッキーチェアNO.18:ADORED C&H (2007-10-05 10:02)
Posted by アーシュ at 11:07│Comments(0)ラッキーチェア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。